子育て世帯におすすめしたい!ふるさと納税10選【生活が楽になる賢い活用方法】

子育てには色々、お金がかかりますよね。
できれば収入を増やしていきたいところですが、このご時世そう簡単なことではありません。

そうなるとまずは節約に目を向けることになりますが……。
ここで注目したいのがふるさと納税。
私の周囲でもふるさと納税という言葉は知っていても制度をよく理解しておらず、活用していない人が多いです。

とてももったいない……。

ということで本記事でふるさと納税についてのおさらいと日々の生活費の節約という観点でおすすめできる返礼品10選ご紹介します。

目次

ふるさと納税とは

ノリ

ふるさと納税は仕組みをしっかり理解して活用すればお得な制度です!

ふるさと納税の仕組み

ふるさと納税とは、その名の通り生まれ故郷、そして生まれ故郷でなくとも応援したい自治体に寄付できる制度です。

「寄付するのが何故、得なの?」

と思うかもしれません。

ふるさと納税のお得なポイントは2つです。

ふるさと納税お得」ポイント
  • 寄付金のうち2,000円を超える金額は所得税の還付、住民税の控除が受けられる
  • 寄付のお礼として地域の名産品などを貰える。

ふるさと納税で利用者が支払う金額は原則2000円です。
それ以上の寄付金は税金の還付・控除で返ってきます。
かつ名産品などのお礼の品をいただけるわけです。

シンプルに解釈すると2000円の寄付で魅力的なお礼の品をゲットできるのがお得ポイントです。

ノリ

返礼品は寄付金の20〜30%くらいの価値になるのが相場です。

ふるさと納税で気をつけること

ふるさと納税のお得なポイントが見えてきたところで気をつけるポイントも解説していきます。

ふるさと納税で気を付けるポイント
  • 寄付には上限額がある
  • 申請する必要がある
  • 一時的にはお金を支払うことになる

ふるさと納税は自己負担額は原則2000円ですが寄付し放題ってわけでなく年収に連動して寄付の上限額が設定されています。

詳細は下記の楽天サイトを活用いただきたいのですが、例えば独身で年収400万円の人の上限額は約4万円ってわけです。
この上限額を超えて寄付をしてしまうと、超えた分は税金の還付、控除が受けられずガチの寄付となってしまうので注意が必要です。

控除上限金額の目安はこちら

またふるさと納税はサイトを通じて申し込む形式になりますが、返礼品が届いた後も手続きが必要です。
会社員なら自治体5カ所までならワンストップ特例制度が使えますがフリーランスの方は確定申告で手続きをする必要があります。

ワンストップ特例制度はとても楽ですが申請には締め切りがあるので年末ギリギリにふるさと納税を申し込んだ場合は結構バタバタします。

また後から返ってくるのがわかっていても一時的にはお金を支払うことになるのも留意するポイントでしょう。

ノリ

ちなみにふるさと納税には節税効果があると勘違いしがちですが、先払いしたお金が2000円を除いて税金の還付・控除で返ってくるだけです。

ふるさと納税はポイ活も併用できる

ふるさと納税はどのように利用したら良いかわからない人もいらっしゃるのではないかと思います。

実はふるさと納税は楽天でも利用することができるんです。
しかもちゃんとポイントがつきます!

楽天のお買い物マラソンなどのタイミングでふるさと納税を行うとさらにお得。
ポイントががっつり貯まるチャンスです。

ふるさと納税自体がお得な制度なのに、さらに楽天ポイントががっつり付くなんて、やらない理由がありませんよね!

楽天のふるさと納税サイトはこちら

子育て世代におすすめのふるさと納税返礼10選

ふるさと納税の返礼品の選び方は様々。
ウチも妻と二人暮らしの頃は各地の名産品で普段は買わないような高級食材を選んだりしていました。

でも子どもができると将来的にもお金がかかるので少しでも節約したいところです。

本記事で普段の生活費の節約に繋がる返礼品をチョイスしてみました。

ティッシュ&トイレットペーパー

一つ一つは安価なので、あまり出費に感じないかもですが、一年間で考えると大量に購入しているであろうティッシュ&トイレットペーパー。

これだけの量を貰えると当面買わなくて済みます。
買いに行くと嵩張り、持ち運びが大変なのでその点でもストレスの低減に繋がります。

ラップ

食材を保管するとき、レンジで温める時など何かと重宝するラップ。

料理を作り置きし、節約している人にとってはお世話になっていますよね。
私は毎日のお弁当におにぎりをラップに包んで持っていってるので欲しい返礼品の一つです。

洗濯用洗剤

洗濯用洗剤も生活必需品。
子育て世代は特に洗濯物の量が増えていると思うのでふるさと納税の返礼品候補にしてはいかがでしょうか。

地味に家計にも効いてきますよ〜。

オムツ

子どもがまだ小さい時期はオムツは必需品ですよね。
本当にいくつあっても足りないくらい……。

オムツはまさにお子さんがまだ小さい子育て世代のための返礼品です。

マスク

お子さんのためにも感染症対策はしっかり行いたいものですが……。
日々着用するのでマスクも年間通すと、かなりの数を使いますよね。

ここはふるさと納税でゲットしちゃいましょう。

おしりふき

オムツとセットといっても過言ではない程、赤ちゃんにとっては必須アイテムとなるのがおしりふき。

しかもおしりふきはオムツと違ってサイズがないため大量にあっても困りませんよね。

無洗米

なんといってもご飯は日本人の主食です。
いくらあっても困りませんよね。
訳ありで大量の米をいただくと、食費の節約に大きく貢献してくれるでしょう。

無洗米だと何かと忙しい子育て世代にも負担が減って良いのではと思います。

豚肉

ふるさと納税で高級肉をいただくのも良いですが……。
訳ありのお肉をドーンといただくと家計も大助かりですよね。

冷凍庫のスペースはしっかり確保しないといけないので計画的に申込みたいところです。

訳あり 海鮮

こちらは海鮮の訳ありバージョン。
塩サバなら普段の食事に使いやすいですよね。
ふるさと納税には訳ありと称してドーンと食材を送ってくれるパターンも豊富にあります。

上手く活用したいものです。

調味料

ふるさと納税には調味料系の返礼品も豊富です。
調味料の中でもしょうゆは比較的よく使うので重宝すると思います。

6リットルもあればかなりの期間持ちますよね!
賞味期限切れに注意する必要があるかもです。

まとめ

ノリ

生活用品や訳あり食材で家計は大助かりです!
でも申請漏れや上限額には気をつけてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次