0歳の娘に絵本を読んでも意味あるのかな?
最初はそう疑ってました。
何せ字が読めないし言葉も話せません。
0歳の娘に絵本を読み聞かせるなんて「大人の独りよがりでは?」と心配もしましたが……。
探してみると0歳時向けの絵本って結構多いです。
実際に読み聞かせをして見ると娘の反応も上々です。(毎回ではありませんが)
本記事では0歳児に是非読んで欲しい「買って良かった絵本」10選をご紹介します。
0歳児に喜ばれる絵本って?
生まれたばかりの赤ちゃんはさすがにストーリーは理解できないと思いますが、喜ぶポイントがちゃんとあります。
色がはっきりしてシンプルなイラストがドーンと載っている絵本は0歳児向きですね。
0歳児はまだ視力が弱く、細やかなイラストを把握するのが苦手です。
マルやシマシマなどシンプルなイラストをはっきりとした色合いで表現している絵本は0歳児に最適といえます。
短い文章でリズム良く読み進める絵本も0歳向きと言えます。
シンプルなリズムのほうが赤ちゃんにとって受け入れやすいのでしょう。
仕掛けのある絵本も0歳の赤ちゃんは大好き。
物を掴むようになってきたらボロボロになってしまうかもですが……。
サイズが小さい絵本も読み聞かせには最適です。
絵本の読み聞かせはママさん、パパさんとのコミュニケーションの場でもあります。
ストーリーは分からなくても読み手が嬉しそうだったりワクワクしていたら赤ちゃんにも伝わると思います。
そう考えるとママさん、パパさんが好きな本を読んであげるのも良いですね!

子どもの頃に好きだった本を読んであげるのも良いですね!
買ってよかった絵本10選



どれもおすすめ!
買って良かった絵本10選① しましまぐるぐる
生後6カ月未満のまだ視力の発達していない赤ちゃんでも注目しやすい、鮮やかでコントラストが強い配色、しましま、ぐるぐるなどの繰り返しの模様、そして目と口のある顔のイラストで成り立つ絵本です。
0歳児からの絵本としてとても人気がありますね。
ウチは生後2カ月くらいの時に購入しましたが娘はジーっと見入っている感じでした。
本のつくりはしっかりしているところもメリットですが、寝転びながら読み聞かせするてちょっと重いかも……。
買って良かった絵本10選② だるまさんシリーズ


だるまさんシリーズは『だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』の3作あります。
丸くて赤いだるまさんがシンプルではありますがリズム良く、思いもよらない動きをするので赤ちゃんも大喜びです。
買って良かった絵本10選③ テヅカモデルノ絵本シリーズ


100均のキャンドゥで買える絵本。
いくつか種類があり、手塚先生の漫画のキャラが登場するのが特徴。
イラスト中心でミニサイズ絵本なので0歳児にピッタリ!
現在は廃盤になっているのもあるみたいです。
またキャンドゥでも大型店舗じゃないと置いていない可能性もあるので事前に電話で確認した方が良いです。
買って良かった絵本10選④ いないいないばあ
1967年に刊行された定番ともいえる絵本。
2020年までに何と 累計700万部も売れています。
これだけ歴史のある本なら親子3代でお世話になっている人も多そう。
いないいないばぁはリアルでも赤ちゃんが反応して笑顔になってくれるので絵本でずっと人気なのもわかります。
買って良かった絵本10選⑤ もいもい


タイトルが可愛いですよね!
絵柄もとても不思議ですが……。
もいもいという言葉に対して、赤ちゃんがどんな形を思い描くのかを調べている時に赤ちゃんの視線を釘付けにするイラストを偶然見つけたとのこと。
2年間の実験の末、完成された、まさに赤ちゃんのための絵本ですね!
買って良かった絵本10選⑥ おててではなそ ぽんぽん・ちゅ!
ベビーサインが学べる絵本です。
読み聞かせもできてベビーサインも身につけることができる良本です。
ベビーサインに少しでも興味がある方はまずはこちらの絵本を手に取ってみてはいかがでしょうか。
「ベビーサインって何?」と思われた方は是非こちらの記事をご参照ください。


買って良かった絵本10選⑦ はらぺこあおむし


1976年に刊行されたロングセラーの絵本。
希望に満ちたストーリー、曜日や数が覚えられる仕組みなどは3歳くらいにならないとわからないかもですが……。
色彩豊かなイラストは0歳児も気に入るはず。
長い期間、読み続けらる絵本といえるでしょう。
買って良かった絵本10選⑧ くっついた
「くっついた」がくり返されるだけの絵本ですが……。
それが楽しい!
ページをめくる度に赤ちゃんが興味深々に見入ります。
絵本を読みながら思わず赤ちゃんとくっつきたくなっちゃうのでスキンシップにも良いですね。
買って良かった絵本10選⑨ おつきさまこんばんは


優しいお月さまが本当に語りかけてきそうな絵本。
途中でお月様が雲に遮られてしまう場面もあり、赤ちゃんは絵柄だけ見て心配したり、悲しくなってしまうかもですが……。
最後はきっと安心してくれます。
お月様のお話なので寝かしつけに良いかもですね。
買って良かった絵本10選⑩ しろくまちゃんのホットケーキ


1970年に刊行されたベストセラー絵本『こぐまちゃん』シリーズ。
その中でも特に人気なのが今回ご紹介する『しろくまちゃんのホットケーキ』。
お母さんと一緒にホットケーキを作るというシンプルなストーリーですが……。
「ぽたあん」「ぷつぷつ」「しゅっ」「ぺたん」など音での表現が可愛いのです!
思わず将来、子どもとホットケーキを作りたくなりますね。
0歳児に絵本を読むと良いことあるの?



いいことづくめです!
めっちゃ良いことありますね!
もちろん全て確実に効果があるかはわかりません。
でも絵本を読んであげれなかったことで後悔したくありませんよね。
0歳からできる範囲からでも良いので親子で絵本ライフを満喫しましょう!
まとめ



0歳対象の絵本はたくさんあります。
是非赤ちゃんに読み聞かせしてあげてください!