夏といえばレジャー!
子どもと色んな思い出を作りたいですよね。
車を持っているご家庭でしたらドライブに行く機会も多いのではないでしょうか。
そこで気をつけていただきたいのが暑さ対策。
猛暑の中では車内はすぐ温度が上がります。
特に赤ちゃんは体温調節がまだ未熟ですし、チャイルドシートに乗せる必要がありますよね。
チャイルドシートを考慮した暑さ対策は必須となります。
そこで本記事ではチャイルドシートの暑さ対策・おすすめグッズについて紹介していきます。

本記事で紹介する「おすすめグッズ」は西松屋や100均で買えるリーズナブルなものばかりです!
- 車内の暑さ対策
- 西松屋のおすすめ暑さ対策グッズ
- 100均のおすすめ暑さ対策グッズ
まずは車内の暑さ対策を万全に!
チャイルドシートの暑さ対策の前にまずは車内の空調をしっかり整えましょう。
屋外に車を駐車されている場合、夏の猛暑の日は車内はかなり暑くなっています。
出かける直前にエアコン全開にしてもすぐには涼しくなりません。
赤ちゃんを乗せる場合は事前に準備をしておきたいところです。



週末のたまにしか車で出かけないご家庭は特に意識した方が良いかも。
ドアの開け閉めを数回行う
何故、バタバタとドアの開け閉めを行うかというと車内の熱気を外へ逃すためです。
エアコンもかけて行いましょう。
車のボディに水をかける
かんかん照りの日中に車を出す時は熱くなっているボディを冷ますために水をかけてあげるのも効果的です。
また温度が上がりがちなダッシュボードを水で濡らしたタオルで拭いてあげると良いでしょう。
カーサンシェードを活用する
カーサンシェードを使用することで車内の温度上昇を抑える効果が期待できます。
ある程度、温度上昇を抑えてくれるだけでもエアコンの効きが違ってきますよね。
また内装品の劣化を防ぐ効果が期待できるのも嬉しいです。
事前にエンジンをかけてエアコンをつけておく
リモコン式のエンジンスターターの機能があれば予めエンジンをかけてエアコンで車内を冷やすことができます。
エンジンスターターがあれば是非、活用したいところですが、ない場合でもパパさんかママさんが先に車に乗っておいて準備しておきたいものですよね。
西松屋と100均で買えるチャイルドシートの暑さ対策グッズ



どちらもコスパは申し分なし!
西松屋と100均、コスパだけで考えれば100均に軍配が上がりますが西松屋はベビー用品専門店の中ではかなりコスパが良いです。
ベビー用品の品揃えは圧倒的に西松屋の方が多いので使い分けたいところですよね。
それぞれの店舗でのチャイルドシートの暑さ対策グッズを紹介していきます!
西松屋のおすすめ暑さ対策グッズ(ひんやりシート・クリップファン)


まずご紹介させていただくのはひんやりシート
西松屋のひんやりシートは立体メッシュ素材でサラサラ、洗濯機で丸洗いOKととても扱いやすく、ベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐に使える優れものです!
うちは車に乗る機会が少ないため、チャイルドシート専用だったらコスパが悪いですがベビーカー、抱っこ紐にも使えるのは大変嬉しいです!
チャイルドシート専用だったらコスパが悪いといってしまいましたが、金額は税込みで1800円弱。
チャイルドシート専用でも全く問題ないくらい安いですね。


しかも保冷剤が2個ついてきます。
この保冷剤が冷やしても固くならないやつなんです。
カチコチの保冷剤だったら赤ちゃんの居心地に支障が出るからでしょうか。
さすがはベビー用品専門店の商品って感じです。


続いて紹介するのがクリップファン
こちらは車内の空気循環用として使用しています。
チャイルドシートは赤ちゃんの場合は後ろ向きに設置しますよね。
そうなるとエアコンの風が届かない不安があったので……。
まぁエアコンの風が直接当たらないのは良いことなのかもですが、全く風が届かず気温が上昇していたら拙いので設置してみました。
この商品は類似のものが100均にもあると思います。
少しでも安くという方は100均で探してみても良いかもです。
さすがに100円では買えないと思いますが……。
100均(ダイソー)おすすめ暑さ対策グッズ(各種カーサンシェード・チャイルドシートカバー)
ダイソーはベビー用品店ではないので、赤ちゃん用の暑さ対策グッズは豊富ではありません。
ただカー用品が豊富に揃っているのは助かります。
車の温度上昇を抑えてくれるカーサンシェードがありますね。
そして車内日よけ用のチャイルドシートカバーもあります。
チャイルドシートをつけっぱなしの場合、対策をしてないとチャイルドシート自体が熱を持ってしまいます。
ウチのチャイルドシートもバックルが熱めになっていたことがありました……。
カーサンシェードはフロントガラス用、サイドガラス用、後ろの窓用が揃っているので、車自体の温度上昇を抑えて、さらにチャイルドシートカバーをしたら結構効果がありそうです!


ただこれらの商品は人気があり、小さい店舗では在庫がないことも……。
予め電話で在庫確認の電話をしたら確実かも知れません。
またカーサンシェードにはいくつかサイズの種類があるので自分の車のサイズを計っておけば万全です。
できるだけ近しいサイズを購入した方が温度上昇抑制の効果がありそうですよね!
まとめ



暑さ対策グッズも上手に活用し、赤ちゃんにとって快適な車内空間をつくろう!