2023年8月– date –
-
ベビーゼンヨーヨーは使いにくい?【みんなの口コミと私が購入を断念した理由】
海外製ベビーカーの中でも人気があるベビーゼンヨーヨー(BABYZEN YOYO)。 でもたまに「使いにくい」という声が聞こえてきます。私自身も候補には挙がりましたが購入には至りませんでした。 良いベビーカーであることは間違いないと思いますがデメリット... -
トラベルシステム買って後悔!?デメリットを知りたい!【導入すべき人と私が断念した理由とは】
車に赤ちゃんを乗せる機会があれば必須になるのがチャイルドシート。そしてチャイルドシート以外にもベビーカーなど別のベビー用品も揃えたいと考えている人に検討して欲しいのがトラベルシステム。 トラベルシステムは確かにめっちゃ便利なのですが……。購... -
ヒップシートはいらない?危ない?【実際に使ってみた感想】
抱っこ紐は子育てにあったら便利だな〜って想像つくと思います。ヒップシートはどうでしょう?抱っこ紐があればいらないという声もあります。後、ヒップシートは危ないっていう声も……。 そこで本記事ではヒップシートのメリット・デメリット、実際に使って... -
サイベックスメリオ買って後悔!?デメリットを知っておきたい!【私が購入を断念した理由も紹介】
SNSで大人気のベビーカー、サイベックスメリオ。しかし人気というだけで気軽に購入してしまったら後悔するかもしれません。おすすめのベビーカーではありますが、本記事は敢えてデメリットにスポットを当てたいと思います。 また私もサイベックスメリオカ... -
抱っこ紐は首すわり前に使ったら危険?新生児対応おすすめ5選【抱っこ紐を選べば大丈夫!】
抱っこ紐は子育てには欠かせないアイテムですよね。購入を検討しているママさん、パパさんも多いのではないでしょうか。 でも心配なのは赤ちゃんの首がすわる前に使えるかどうか。便利なアイテムでも赤ちゃんを危険に晒すことになるのなら使えません……。 ... -
抱っこ紐いつ買う?【購入のベストタイミングとおすすめ抱っこ紐を紹介!】
抱っこ紐購入を検討しているママさん・パパさん。いつ買おうか悩んでませんか? 出産前に購入しておけば安心ですし、赤ちゃんが産まれてから試したうえで購入したい気持ちもありますよね〜。 本記事では抱っこ紐の購入のタイミングについて徹底解説します... -
チャイルドシートがないときどうする?違反になる時とならない時を徹底解説!
6歳未満は車に乗る時、チャイルドシートを着用することが道路交通法で定められています。 赤ちゃんを車を乗せる機会として一番早いタイミングは生まれたばかりの赤ちゃんとママさんを病院まで迎えに行く時ではないでしょうか。電車で移動することもできま... -
チャイルドシートの暑さ対策してる?【西松屋のひんやりシート・100均グッズが大活躍!】
夏といえばレジャー! 子どもと色んな思い出を作りたいですよね。車を持っているご家庭でしたらドライブに行く機会も多いのではないでしょうか。 そこで気をつけていただきたいのが暑さ対策。猛暑の中では車内はすぐ温度が上がります。特に赤ちゃんは体温... -
チャイルドシートを助手席で使用するのは非常識?アンケート結果とその危険性について
チャイルドシートは何処に装着するのが良いのでしょう?一般的には後部座席ですよね。 むしろ助手席につけることを非常識という人もいます。助手席にチャイルドシートをつけることはルール違反なのでしょうか?めっちゃ危険なんでしょうか? あるいは助手... -
西松屋のチャイルドシートってどうなの?レンタルと購入どっちかお得か徹底検証!
子育てパパさん、ママさんの強力な味方、西松屋。ベビー用品は大抵揃っているしコスパも最高。でも安いだけに「性能的に大丈夫?」と思ってしまう人もいるでしょう。特にチャイルドシートは安全面で不安があると購入しづらいです。 それにたまにしか使わな...
12