2023年– date –
-
サイベックス ミオス買って後悔!?重さがネック?みんなの口コミと私が買わなかった理由を紹介
日本でも大人気のベビーカーブランド、サイベックス。その中でも高級感漂うモデルといえばミオスです。 それもそのはず。ミオスは2017年にサイベックスの高級モデル、プリアムのデザイン、機能、安全性を踏襲しつつ日本のニーズに合わせて作られたモデルな... -
大学はお金かかりすぎ!?学費はいつから貯めておく?賢い貯蓄方法を紹介!
大学行くにはお金がかかる……。子どもの成長は嬉しいことですが、お金のことを考えると頭が痛いですよね。 また漠然と「大学の学費は高い」という印象はあっても具体的な費用はわかっていない人もいると思います。 本記事では大学の学費やその賢い貯め方に... -
離乳食いつから始めた?アンケート結果大公開!【始める前の心構えや事前準備も徹底解説】
赤ちゃんの成長に欠かせない離乳食。大体5、6カ月から始めるって聞くけど実際はどうなんでしょう? 本記事では離乳食を始めた時期についてアンケートを取ったので紹介します。また離乳食を始める前の心構えや事前準備についても解説していきます。 本記事... -
買ってよかった絵本【0歳向け】10選 0歳から絵本を読み聞かせるメリットも紹介
0歳の娘に絵本を読んでも意味あるのかな?最初はそう疑ってました。 何せ字が読めないし言葉も話せません。0歳の娘に絵本を読み聞かせるなんて「大人の独りよがりでは?」と心配もしましたが……。 探してみると0歳時向けの絵本って結構多いです。実際に読み... -
ベビーゼンヨーヨーは使いにくい?【みんなの口コミと私が購入を断念した理由】
海外製ベビーカーの中でも人気があるベビーゼンヨーヨー(BABYZEN YOYO)。 でもたまに「使いにくい」という声が聞こえてきます。私自身も候補には挙がりましたが購入には至りませんでした。 良いベビーカーであることは間違いないと思いますがデメリット... -
トラベルシステム買って後悔!?デメリットを知りたい!【導入すべき人と私が断念した理由とは】
車に赤ちゃんを乗せる機会があれば必須になるのがチャイルドシート。そしてチャイルドシート以外にもベビーカーなど別のベビー用品も揃えたいと考えている人に検討して欲しいのがトラベルシステム。 トラベルシステムは確かにめっちゃ便利なのですが……。購... -
ヒップシートはいらない?危ない?【実際に使ってみた感想】
抱っこ紐は子育てにあったら便利だな〜って想像つくと思います。ヒップシートはどうでしょう?抱っこ紐があればいらないという声もあります。後、ヒップシートは危ないっていう声も……。 そこで本記事ではヒップシートのメリット・デメリット、実際に使って... -
サイベックスメリオ買って後悔!?デメリットを知っておきたい!【私が購入を断念した理由も紹介】
SNSで大人気のベビーカー、サイベックスメリオ。しかし人気というだけで気軽に購入してしまったら後悔するかもしれません。おすすめのベビーカーではありますが、本記事は敢えてデメリットにスポットを当てたいと思います。 また私もサイベックスメリオカ... -
抱っこ紐は首すわり前に使ったら危険?新生児対応おすすめ5選【抱っこ紐を選べば大丈夫!】
抱っこ紐は子育てには欠かせないアイテムですよね。購入を検討しているママさん、パパさんも多いのではないでしょうか。 でも心配なのは赤ちゃんの首がすわる前に使えるかどうか。便利なアイテムでも赤ちゃんを危険に晒すことになるのなら使えません……。 ... -
抱っこ紐いつ買う?【購入のベストタイミングとおすすめ抱っこ紐を紹介!】
抱っこ紐購入を検討しているママさん・パパさん。いつ買おうか悩んでませんか? 出産前に購入しておけば安心ですし、赤ちゃんが産まれてから試したうえで購入したい気持ちもありますよね〜。 本記事では抱っこ紐の購入のタイミングについて徹底解説します...